|
さいたま新開橋クリニックは、2008年1月から入院手術を開始しました。このページはその実績を情報公開していくものです。 |
[さいたま しんかいばし クリニック] さいたま市西区宮前町408-1 電話048-795-4760![]() | top page | access | concepts | map | 料金 | 休診のご連絡 | 看護師採用情報 | 眼科のページはこちらから | |
腹部部門 内科 外科
消化器科 胃腸科 肛門科
泌尿器科
失禁・泌尿婦人科
検診人間ドック始めました。
眼科部門
アレルギー・花粉症関係
検診人間ドック(眼底検査)
手術部門
大腸癌 直腸癌
そけいヘルニアの手術
内視鏡
眠っている間の内視鏡検査
癌に対する内視鏡的治療(ESD)を開始しました。
CT検査
造影 ヘリカルCT
3DCT大腸造影
当クリニック風景
Who's Dr.Sato?
![]() 提携コンタクト販売店
![]() |
診療の実績
|
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||
内視鏡検査(ポリープ切除・治療を含む) | 888件 | 1245件 | 1625件 | 1734件 | 2012件 | 2591件 | 3188件 | 4194件 | 4774件 | ||
大腸がん手術 | 43例 | 43例 | 50例 | 35例 | 53例 | 57例 | 78例 | ||||
結腸がん手術 | 4例 | 7例 | 4例 | 3例 | 4例 | 5例 | 8例 | ||||
直腸がん手術 | 39例 | 36例 | 46例 | 32例 | 46例 | 52例 | 70例 | ||||
RS直腸 | 1例 | 2例 | 1例 | 1例 | 1例 | 1例 | 0例 | ||||
上部直腸 | 5例 | 4例 | 3例 | 2例 | 8例 | 8例 | 5例 | ||||
下部直腸・肛門 | 33例 | 30例 | 42例 | 29例 | 37例 | 43例 | 65例 | ||||
新肛門手術 (Satoの手術:陰部神経縫合法) |
11例 | 13例 | 11例 | 16例 | 9例 | 12例 | 18例 | 6例 | |||
胃がん手術 | 2例 | 1例 | 2例 | 3例 | 9例 | 4例 | 14例 | ||||
胃切除術 | 2例 | 1例 | - | - | 5例 | 2例 | 2例 | 4例 | |||
ESD | 3例 | 1例 | 2例 | 3例 | 4例 | 2例 | 10例 | ||||
肛門疾患 (痔核・痔ろう・裂肛)の手術 |
174件 | 268件 | 256件 | 304件 | 381件 | 422例 | 集計中 |
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2014年は当院にとって開院7年目の年でした。光陰矢の如しとはよく言ったものです。
当院のこの1年の特徴的な業績をしめしますと、小腸大腸がん(大腸内視鏡での手術を除く)手術は78件で、実にその90%・70件が直腸手術でした。また、陰部神経再建の新肛門再建手術は18例でした。これらの数字は大腸外科を専門とする先生方にはかなり驚きの数字ではないでしょうか。
内視鏡検査は、胃と大腸の内視鏡検査を併せると3100例を超え、そのほか肛門科の一般手術も途切れなく続き、まさに忙しい1年でした。
8月からは消化器病の専門家で特に排便機能のspecialistである神山剛一先生を常勤に迎えました。また、開院以来、泌尿器科の小林裕先生、外科の澁澤公行先生にも引き続きお手伝いいただき、麻酔では住田惠先生に加え児玉里沙先生にも新たにお手伝いいただく機会が増えました。内視鏡では冨樫智一先生、根本大樹先生にしばしばご協力いただきました。循環器病の難症例は松村穣先生に全面的に頼りました。この場で感謝申し上げます。
さらに12月には11月発売の最新で最高機種のレーザー内視鏡にバージョンアップし、また、given社の最新の小腸大腸カプセル内視鏡をも取り入れました。これによって口から肛門まで、まさに途切れなく最良の医療を行うことが可能となりました。
2015年も一層気を引き締めて診療に当たっていく所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さいたま新開橋クリニック 院長 佐藤知行
さいたま新開橋クリニック All Rights Reserved. |